2023年度GANZO六本木店限定アイテム 職人のつづりVol.2
- Limited
- Roppongi
皆さま、こんにちは。
GANZO六本木店・職人の小島です。
2022年度 GANZO六本木店限定アイテム
「コンパクトフラップウォレット」は、
大変多くの方にお手に取っていただきました。
本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
改めて、心より深く感謝申し上げます。
※ご注文受付は2023年3月31日で終了いたしました。
* * * * *
さて、3月24日(金)に一足早くご紹介いたしました
2022年度限定アイテム以上のこだわりの塊であります、
2023年度GANZO六本木店限定アイテム
『BOXコインケースウォレット』
★ 受注期間 シェルコードバン:2023年4月1日〜2024年3月31日
★ 受注期間 ブッテーロ :2023年9月14日〜2024年3月31日
多くの方にブログをご覧いただきました。
とても嬉しいです。ありがとうございます。
【1本目のブログはコチラ!】
【初公開】2023年度GANZO六本木店限定アイテム 職人のつづりVol.1
【ブッテーロシリーズ(2023年9月14日(木)から受注開始)のブログはコチラ!】
【ブッテーロ】GANZO六本木店限定アイテム − 新しいお知らせ −
※店頭サンプルの展示も2023年9月14日(木)からです。
* * * * *
常日頃、多くのお客様から、
・2023年度の限定アイテムは決まっているの?
・どんな雰囲気なの?
とお声がけいただいておりました。
なかなかご案内ができず心苦しい思いでしたが、
やっと発表ができ 安堵しております。
\ 大変お待たせいたしました。 /
そして、本日4月1日(土)より受注開始 です!
店頭サンプルも、展示しております!
皆さまのご注文、お問い合わせ、ご来店を、
心よりお待ちしております。
* * * * *
さて、皆さま
〝BOX型の小銭入れ〟は…
収納力が高いので、たくさん小銭を入れませんか?
膨らんで厚みが出ませんか?
1本目のブログでもお伝えしたように、
↓
【初公開】2023年度GANZO六本木店限定アイテム 職人のつづりVol.1
正直なところ、BOX型の小銭入れは厚みが出ます。
実際に小銭を入れたら尚更のことです。
試行錯誤しながら試作を繰り返しましたが、
どう作っても厚みは出てしまう。
という結論に至りました。
▲ すべて収納した状態
それだったら、その事実を受け入れて、
いかに、その厚みがスマートなフォルムを維持できるか。
つまり、小銭を入れても歪な膨らみをせず、
〝パツパツ〟にならない構造にできるか。
という視点に切り替えました。
▲ (左)すべて収納した状態
・ (右)何も入れていない状態
特に小銭入れ部分は、
歪に膨らみはせず、そこまで大きくは変わりません。
※カードは硬いため、全体的には厚みは出てきます。
そして、試作を繰り返して、感じたこと。
BOX型小銭入れは膨らみやすく収まりがよくないため、
内装には配置せず、外装に配置している製品も多いのかな。と。
ただ、どうしても内装に配置したかったのです。
現在、GANZOのラインナップされているシリーズの既製品には、
〝内装に〟BOX型小銭入れが付いている札入れがないためです。
そして、試行錯誤の末、
自然な膨らみを維持させて、収まりのよいBOX型小銭入れの作りを考えることができました!
* * * * *
◎ こだわりポイント その1
BOX小銭入れのマチ
構造の異なるマチを見比べてみましょう。
① 札入れでのBOX型小銭入れでよく採用されるマチ(試作サンプル)
このような、平べったい外縫いのマチです。
▼ 小銭を入れていない状態
▼ 小銭を入れた状態
よく採用される外縫いのマチ(①)の場合、
平らな構造であるために、立体的な小銭を入れると〝パツパツ〟に歪に膨れてしまう傾向があります。
特に、マチの端はパツパツです。
小銭入れを〝外装〟に付ける場合はよいのですが、
小銭入れを〝内装〟に配置するには、収まりがよくありません。
——–
②2023年度GANZO六本木店限定アイテム『BOXコインケースウォレット』のBOX型小銭入れ部分のマチ
「マチ」と「札入れ部分のパーツ」を一体型にしたマチです。
3箇所のマチ全てが一体型になっております。
▼ 小銭を入れていない状態
▼ 小銭を入れた状態
よく採用される外縫いのマチ(①)に対し、
『BOXコインケースウォレット』で考えたマチ(②)の場合、
立体的な小銭を入れたとしても、自然なフォルムを維持できるのです。
ココが今回の『BOXコインケースウォレット』の最大の特徴です。
* * * * *
なぜ、このようなことが実現できたのか。
それは、限定アイテムだからこそ採用できた作りに理由があります。
小銭入れ部分の3つのマチの縫製をなくす(「マチ」と「札入れ部分のパーツ」を一体型の作り)ことで、
マチの端に空間が生まれます。
すなわち、端まで小銭が入っても
・歪に膨らまない
・端まで見渡せる
・容量が増える
という利点が生まれるのです。
縫製する仕様(①のような外縫いでマチを取り付ける仕様)にすると、
マチの端は、空間のない平たい状態になります。
よって、小銭をたくさん入れてしまうと、〝パツパツ〟になってしまうのです。
ココが、今回 最大の構想時間を要したこだわりポイントであります。
きっと、他には なかなかない作りのお財布になっているはず。
ぜひ、その特別な製品を、多くの方にお使いいただきたいなぁと思っております。
* * * * *
BOX小銭入れのマチのみならず、
こだわりポイントは他にもまだまだあります!
◎ こだわりポイント その2
カードポケットのアオリ
利便性の高いアオリ(2方が開いた仕様)を、
可能な限りカードポケットに採用いたしました。
2方が開いていることにより、斜めからサッと出し入れが可能になります。
よく使うカードは、アオリポケットに入れるとお会計時はスムーズです。
さらに、手前のカード段にもひと工夫を施しました。
一般的には、「カード段全体の裏のパーツ」と、「手前のカード段」は縫い合わせをするのですが、
ココも小銭入れのマチと同様に、縫製をしない仕様にしております。
ひと言で言ってしまうと、折り曲げております。
「カード段全体の裏のパーツ」と「手前のカード段」をひとつのパーツにしている、
つまり、縫製する必要性がなくなるということです。
折り曲げやすいように革の厚みを調節し、
自然な曲がり具合を手作業で再現しております。
このようにすることで、
縫製をしない分の3mm程度、お財布全体の大きさを小さく仕上げることができました。
お財布作りの3mmは大きいのです。
お財布全体の小ささへ繋がっております。
* * * * *
◎ こだわりポイント その3
小銭入れの後ろのカードポケット
1方を縫製しない仕様にしております。
大量生産の場合には、ココには工夫はしないだろうなぁと思います。
大きく分けると約3工程も増えてしまうためです。
▼ 一般的に縫い合わせる部分を、縫製せずに開いた状態にしています。
※横のマチで覆いかぶさる構造のため、落ちることは一切ありませんのでご安心ください!
小銭入れの後ろの部分は小銭で圧迫もされる分、
カードを収納するには窮屈でキツキツになりがちです。
今回のような工夫を施すことで、
1方を縫製しない分の3mm程度、収納できる幅が広がります。
つまり、カードを1枚収納する分には、十分なゆとりが生まれるのです。
できあがった状態では、目で確認することは難しい部分です。
だけれども、使い心地へダイレクトに繋がるところ。
そんなところまでに工夫を詰めました。
* * * * *
◎ こだわりポイント その4
札口のアオリ
〝2022年度〟の限定アイテムでも大変ご好評をいただいた、
アオリ(2方が開いた仕様)の札口を採用いたしました。
カードポケットのアオリと同様に、
斜めからお札を出し入れできるため、スムーズにお会計ができます。
また、アオリは開きもよいため、お札の種類もよく見渡せます。
さらに、
「札入れ部分のパーツ」と「小銭入れのマチ」を一体型にしたおかげもあり、
札入れ部分は、両面ミネルバボックスで仕上がっております。
一般的には、薄さやハリ感も必要なところであるため、
裏地の素材を使用することが多い部分です。
しかし、厚みも調整し、贅沢にミネルバボックスを存分に使った仕様に仕上がりました。
* * * * *
こだわり抜いた仕様・構造のみならず、
限定アイテムだからこそ叶うデザインも思考いたしましたよ!
◎ こだわりポイント その5
お財布全体の冠せ(フラップ)の重なり
お財布全体の冠せ(フラップ)と同じデザインを、
重なる部分にも表現いたしました。
作業工程は、大きく分けて約4工程も増えてしまいました…
約1年間 製作することを考えると、
正直なところ採用を迷った部分ではあります。
しかし、試作の中で、
このデザインがあるものとないものとを見比べた際、
明らかに〝特別感〟を表現することができました。
せっかくの限定アイテムということで、採用です!
そして、このお財布全体の冠せ(フラップ)のデザインは、
小銭入れの冠せ(フタ)と背ポケットのデザインと統一しております。
▼ お財布全体の冠せ(フラップ)
▼ 小銭入れの冠せ(フタ)
▼ 背ポケット
曲線で柔らかいイメージがありながらも、
しっかりと統一感を出して、スタイリッシュさも見受けられます。
ご年齢や性別は問わずお使いいただけるデザインに仕上げました。
* * * * *
最後に。
スムーズにお使いいただける所作をお伝えいたします!
人それぞれの手癖はあるので、
ご自由に、使いやすいように、
お使いいただければ幸いですが、
ポイントをおさえることで、
ひとつの動作でスムーズにお使いいただけるオススメの使い方があります。
1.お財布全体の冠せ(フラップ)は、横や下から開きます。
2.小銭入れが手前に位置します。
3.そのまま自然な流れで、お札やカードを取り出すことができます。
ぜひ、店頭でお気軽にお試しくださいね!
* * * * *
今回の2023年度限定アイテムのテーマは、
・使いやすさ
・お会計時のスムーズさ
・限定アイテムだからこそ実現できるもの
です。
試作を繰り返し、
〝カードポケットが窮屈〟
〝収まりが悪い〟
などなど、
お財布を使用する上で
気になることはすべて納得するまで改良いたしました。
ディスプレイではなく〝使うもの〟として考え、
できる限りの工夫を詰め込みました。
こだわりを詰めに詰め込んで、
作業工程を何工程も増やしに増やして、
限定アイテムだからこそ実現できた製品が、
『BOXコインケースウォレット』です。
ぜひ、多くの方にお手にとっていただけたら嬉しいなぁと思っております。
* * * * *
改めて。
前回のブログも併せてご覧くださいませ!
・サイズ(他製品との比較)
・小銭収納力
・カード収納力
・お札収納力
・カラーバリエーション
など、詳しい仕様をご紹介しております。
【前回のブログはコチラ!】
【初公開】2023年度GANZO六本木店限定アイテム 職人のつづりVol.1
【ブッテーロシリーズ(2023年9月14日(木)から受注開始)のブログはコチラ!】
【ブッテーロ】GANZO六本木店限定アイテム − 新しいお知らせ −
* * * * *
— 概要 BOXコインケースウォレット —
◎ 受注期間
・シェルコードバン
2023年4月1日〜2024年3月31日
・ブッテーロ
2023年9月14日〜2024年3月31日
◎ 素材
・シェルコードバン
外装 シェルコードバン
内装 ミネルバボックス
・ブッテーロ
外装 ブッテーロ
内装 ミネルバボックス
◎ サイズ
横 約9.6cm
縦 約8.8cm
厚 約2.5cm
※個体差や使用により変動があります。
◎ 仕様
札入れ 1
カードポケット 4
外ポケット 1
小銭入れ 1
◎ カラーバリエーション 各革3色展開(合計6色展開)
【 シェルコードバン × ミネルバボックス 】
ブラック × グリージオ
バーガンディ × プルーニャ
ネイビー × オルテンシア
【 ブッテーロ × ミネルバボックス 】
ブラック × ブラック
イエロー × ナポリ
キャメル × カスターニョ
◎ 価格
・シェルコードバン
85,800円(税込)
・ブッテーロ
69,300円(税込)
こちらは、GANZO六本木店限定の受注生産品です。
オンラインストア・表参道店(本店)・銀座店・大阪店では、
受注しておりませんのでご留意ください。
現在(2023年4月1日12:00時点)のお渡しは、7月末予定です。
※受注本数で変動いたしますので、予めご了承くださいませ。
※ブッテーロは、2023年9月14日(木)より受注開始です。
※革の入荷に遅延が生じ、お渡しにお時間をいただく場合もございます。予めご了承くださいませ。
※詳細は、お問い合わせくださいませ。
— ご注文方法 —
※ブッテーロは2023年9月14日(木)からの受注です。
こちらの限定アイテムは、受注生産のため、
先払いとさせていただいております。
1.店頭ご注文
【お支払い方法】
現金、クレジットカード、電子マネー各種、ギフトカード等がご利用いただけます。
店頭ご注文に限り、ヒルズポイントのご利用・付与も可能です!
(※電子マネー各種・ギフトカード等のお支払い、ヒルズポイントのご利用・付与は、GANZO六本木店のみのご対応。)
2.メールご注文
【お支払い方法】
銀行お振込みのみ、承っております。
【ご注文の流れ】
ご希望の商品をGANZO六本木店までメール(★下記ご参照)
↓
GANZO六本木店からお振込み先・お支払い金額・お渡し予定時期をご案内
↓
お振込み後、お客様よりGANZO六本木店へその旨をメール
↓
ご入金確認後、GANZO六本木店からお客様へご連絡
↓
ご注文完了
↓
商品完成後、GANZO六本木店よりメールにてお知らせの上、
お客様のご指定住所へ送料無料で配送いたします。
ギフトラッピングをご希望の場合には、お気軽にお申し付け下さいませ。
(★)メールご送付内容
件名に『BOXコインケースウォレット 注文希望』とご明記の上、
・お名前(フリガナ)
・ご購入希望の色(1.革の種類、2.外装×内装の表記)
・お届け先のご住所(〒からお願いいたします)
・お電話番号
・メンバーズカードの有無(有の場合はIDを記載)
を、下記のメールアドレスにお送りください。
【お願い】
必ず、ご購入希望の色については、
1.革の種類(シェルコードバン または ブッテーロ)
2.外装×内装の表記
上記2点をご記載ください。
※外装と内装の色の組み合わせをカスタムすることはできません。
※記載のある組み合わせでのご案内です。
GANZO六本木店 E-mail:
ganzo-roppongi@ajioka.jp
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
* * * * *
皆さまのご来店、メールでのご注文、お問い合わせ、
心よりお待ちしております。
GANZO六本木店 小島
〒106-6104 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー 4F(WEST WALK 4F)
TEL:03-3408-1703
mail: ganzo-roppongi@ajioka.jp
日曜日〜木曜日 11:00 ~ 20:00
金曜日・土曜日・祝前日 11:00 ~ 21:00
GANZO本店
東京都渋谷区神宮前5-2-7
TEL 03-5774-6830
mail: ganzo@ajioka.jp
11:00 ~ 20:00
GANZO銀座
東京都中央区銀座3-3-7
銀座アンジュロビル
TEL 03-3561-5772
mail: ganzo-ginza@ajioka.jp
11:00 ~ 20:00
GANZO大阪
大阪府大阪市中央区南船場4-13-14
TEL 06-6120-9977
mail: ganzo-osaka@ajioka.jp
11:00 ~ 20:00