六本木限定商品 先行受注会のお知らせ - 最高級のメンズ革製品・革財布 GANZO公式WEBサイト

BLOG

六本木限定商品 先行受注会のお知らせ

  • Post, Limited, Event
  • Roppongi

2017年12月26日~12月31日の6日間で、六本木店の職人が作成する【コンパクト三つ折り札入れ】の先行受注会を開催致します。

“コンパクト三つ折り札入”

【期間】: 12/26(火)~12/31(日)  6日間のみ 

【素材】

 表革 ブッテーロ(イタリア ワルピエ社) 

 内革 ミネルバ・ボックス(イタリア バダラッシ・カルロ社)

【色】 : ブラック  レッドブラウン

【仕様】: カードポケット(一枚用)×4 風琴マチカードポケット(一つにつき約4枚)

【寸法】: 横 約10cm  縦 約7cm  幅 約3cm

【価格】: 40,000円(税抜)

【納期】: 3月下旬予定 

 

【素材について】

ブッテーロは、イタリアのトスカーナ州フィレンツェにある老舗タンナー・ワルピエ社で代々の伝統的な技法により時間を惜しまずに植物タンニンのみで鞣された、ワルピエ社自慢の銘革です。

染色には花や樹皮などの天然植物を用いており、革本来の香りや風合いを失うことなく鮮やかな発色を実現しているので、革製品らしい独特の温かみと個性、エイジングを一度に体験できるレザーです。

 

 

 

 

 

【仕様について】

カードポケットの一部に前回紹介した限定商品の“風琴マチ”を採用しており、カードが取り出しやすい造りが特徴です。

 

 

 

加えて小銭入れはBOX型にすることで、小銭が見やすく取り出しやすい造りです。

BOX型は小銭が均一に散らばるため余計な厚みをつくり難くなっており、一目で小銭の状況が見渡せるので小銭が増え過ぎることが殆どありません。

 

 

 

飲み物を買う際にお会計で10,000円札を出すと、まず帰ってくるのは5,000円札1枚と1,000円札4枚。

そのあとに小銭が・・・となり、レジでアタフタした経験は誰もがお持ちかと思います。

これを考慮して小銭入れと札入れの向きを調整、札入れスペースを広く大きく設計することで、お札・レシートをスムーズに収納することが可能です。

 

 

 

名刺入れやパスケースと同じぐらいコンパクトに仕上げており、非常に携帯性が高いサイズ感です。

 

特に荷物を最小限に抑えたいお客様、小型のバッグでお出かけになる女性のお客様にもおススメです。

 

 

 

 

このような三つ折りで小型なお財布は探せばよくある形ですが、細かく見てみると裏地がナイロン素材だったり、コバが修理を想定していない、ヘリ返しであったりする事が殆どです。

上記の素材・仕様であれば可能ですが、これだけ複雑な形をオールレザーで造り上げるのは厚みの調整等が非常に難しく、簡単に造れるものではないのです。

造れたとしても調整に時間が掛かるため、コバの仕上げの殆どが作業効率の良いヘリ返しで、切り目本磨きになっているものはまずありません。

 

 

今回の商品はそれでも職人が拘りぬき、オールレザー・切り目本磨きで仕上げた逸品です。

この機会に是非一度ご覧になられてはいかがでしょうか?

※予約特典で、六本木ヒルズ内のカフェ&レストランでご利用頂ける3,000円分のサービスチケットをお渡し致します。

 

GANZO六本木店

〒106-6104
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー 4F(WEST WALK 4F)

TEL:03-3408-1703

11:00 〜 21:00

 

GANZO本店

東京都渋谷区神宮前5-2-7

TEL 03-5774-6830

11:00 〜 20:00

 

GANZO大阪

大阪府大阪市中央区南船場4-13-14

TEL 06-6120-9977

11:00 〜 20:00

 

to TOP