新社会人の方必見!名刺入れの選び方
- Omotesando
いつもGANZOブログをご覧頂きありがとうございます。
外は桜も咲き、一気に春の陽気になってきましたね!
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は新社会人・新生活スタートの時期ということもあり、
ビジネスシーンで欠かせない”名刺選びのポイント”についてご紹介します。
「名刺入れは自分自身を表す鏡」という言葉の通り、
やはり名刺交換の際、第一印象は大事ですよね。
そこで、まず第一印象を左右するであろう名刺の”色”に着目し、
それぞれ色ごとの特徴や相手に与える印象についてまとめてみました。
【ブラック】
ブラックは言わずもなが”万能な色”ですよね。
就職活動中はもちろん、就職後も長く使える色味です。
また年齢やシーンなど嫌うことなく、キズも目立ちづらいという特徴があるため、
キレイな状態で永く使いたいという方にオススメです。
そしてブラックは”誠実な印象”を相手に与えてくれます。
服装によって左右されることもなく、使い込む程に重厚感のあるツヤを愉しむことができます。
【ネイビー】
ネイビーは近年人気の色味ですよね。
「ブラックの方が無難だけど、さりげなく自己主張したい」という方にオススメです。
カジュアルすぎず、かといって堅苦しすぎない、バランスの取れた色味だと思います。
もちろん年齢性別を問わない点もポイントです。
そしてネイビーは”知的な印象”を相手に与えてくれます。
ジャケットの内ポケットから取り出した際、クールで落ち着いた印象を与えてくれます。
また、使い込むほどに色が深めに変化し、エイジングも愉しめます。
【ダークブラウン(バーガンディ)】
ダークブラウンは上の年代の人が持つイメージ、、、、
と思われがちですが、そんなことはありません。
若い年代の人が持つことで、”落ち着いた優しい雰囲気”を醸し出します。
また、年を追うごとに革の色も渋味を増し、円熟味ある表情になっていきます。
そしてダークブラウンは”柔らかさや安心感”を相手に与えてくれます。
特にネイビーのジャケットには相性抜群です。
ダークブラウンはキズやスレなど付き物ですが、長年使い込む程に目立たなくなり、
数ある色味の中でも、”育て甲斐のある色”と言えると思います。
このように、名刺入れは色味によって相手に与える印象は様々です。
そこで、先程ご紹介したこの3色を軸に、オススメのシリーズを以下ピックアップしました。
品番:57189
色番:ブラック、ダークブラウン、ネイビー
価格:¥22,000円(税込)
写真左側がブラック、右側がネイビー、中央奥がダークブラウンです。
外装はブライドルレザーを使用し、内装はミネルバボックスを使用しています。
ミツロウを主とするワックスを塗りこんでいるため、比較的メンテナンスしやすいのが特徴です。
上の写真はエイジングのサンプルです。
左側が新品、右側が4年ほど使用したものです。
使い込むほどに”アメ色”に変化します。
品番:57637
色番:ブラック、ダークブラウン、ネイビー
価格:¥24,200円(税込)
写真左側がブラック、右側がネイビー、中央奥がダークブラウンです。
外装は国産コードバンを使用し、内装は牛ヌメ革を使用しています。
曲げ伸ばしに強いのが特徴で、シワになりづらいという利点があります。
上の写真はエイジングのサンプルです。
左側が新品、右側が5年ほど使用したものです。
エイジングのサンプルは長財布ですが、革は同じものを使用しています。
アンティークな雰囲気に変化するのが特徴です。
品番:57575
色番:ブラック、バーガンディ、ネイビー
価格:¥41,800円(税込)
写真左側がブラック、右側がネイビー、中央奥がバーガンディです。
外装・内装共にシェルコードバンを使用しています。
シェルコードバンシリーズは、外装と内装、同じ色味の革を使用しています。
肌目を生かして染色しているため、革らしい表情を存分に愉しめるのが特徴です。
上の写真はネイビーのエイジングのサンプルです。
左側が新品、右側が4年ほど使用したものです。
エイジングのサンプルは純札ですが、革は同じものを使用しています。
使い込む程に深め深めに変化し、最終的にはブラックに近い色になっていきます。
今回ご紹介した3シリーズは、どれも経年変化を愉しめる逸品です。
ち・な・み・に、肝心な容量はと言いますと、、、、
ご紹介した上記シリーズは全て”通しマチ”という造りになっており、
名刺の枚数は50枚、収納可能となっております。
名刺をお配りする機会が多い方も安心です。
ご紹介した名刺入れやエイジングのサンプルなどは実際に店頭に置いてありますので、
ぜひお時間ございましたら、見比べてみてください!
遠方の方は代引きでのご配送も承っておりますので、お気軽にお電話ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
GANZO本店
東京都渋谷区神宮前5-2-7
TEL 03-5774-6830
11:00 〜 20:00
GANZO大阪
大阪府大阪市中央区南船場4-13-14
TEL 06-6120-9977
11:00 〜 20:00
GANZO六本木店
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー 4F(WEST WALK 4F)
TEL:03-3408-1703
11:00 〜 19:00