迷う時はCB1が良い。 - 最高級のメンズ革製品・革財布 GANZO公式WEBサイト

BLOG

迷う時はCB1が良い。

  • Osaka

革の事は大好きだけど、使っててこの部分は神経質になってしまうっていう部分ってあると思います。

 

一概に全ての革がそれに当てはまるとは言えませんが、やっぱり多くの人が気になるのは”水滴と傷”。

 

凄く丁寧に扱っていたら、モチロンその問題は考える事も無く終わりですが、中々誰もがそんな風に毎日使えるとは限りません。

 

いくら天気予報があったとしても不意に雨が降ったり、傷に対しても偶発的なトラブルは少なからず起こり得ます。

 

要するに運次第って言ってしまうとそれまでになってしまいますが….。

 

そういう時ってどのカバンを持っていくかスゴくスゴく悩みますよね。

 

だからと言って「革カバンなんて使わない!!」って選択肢から外すのは勿体ない話。

 

そんな時の為に使い分けのカバンは如何でしょうか?

 

GANZOでは”CB1″という名前で上質なキャンバス生地をメインに使ったシリーズを展開しています。

 

 

岡山県倉敷産のキャンバス生地を使い、アクセント的に国産のヌメ革、そして縫製も国内で仕上げたTHE 日本製のシリーズ。

 

GANZOオリジナルの帆布素材になっており、本来のキャンバス生地では苦手な耐水性の部分を特殊加工で克服。

 

耐水圧400mmという傘並みの耐水圧を実現しています。

 

シリーズで言うと、ビジネスで便利なリュックやブリーフケースなどを展開していますが、今回はその中から普段使いと仕事の場面、両方で使いやすいトートバッグをピックアップ。

 

 

素材感に関しては、記事の冒頭で説明した通り。

 

少し大きめのサイズ感のトートバッグになっていて、開口部分も大きく開き、中の部分にペン差しやモバイルポケットなど、複数収納ポケットが付いていています。

少し嵩張る着替え類なども入れられるほどの容量を収める事も可能です。

 

※収納ポケットの雰囲気などについてはオンラインストアの商品画像が分かりやすいです。

URLはコチラ↓https://www.ganzo.ne.jp/fs/ganzo/57474

 

試しに13.3インチのノートパソコンとシンブライドルのバイブルサイズのシステム手帳を入れてみましたが、まだまだ余裕は沢山あります。

 

 

次に注目してもらいたいポイントはハンドル部分。

 

 

後の写真を見てもらうと分かりますが、持ち方に応じて伸縮が出来る仕組みで、既製品では7QS-Hシリーズのトートバッグでも採用されているシステムですが、個人的にはこの部分がかなり重宝されるポイントだと思っています。

 

 

なので手持ちでも、、、

 

 

肩掛けどちらでも安心して使える仕様です。

 

 

上着が厚くなるこれからの季節には、もってこいですし、、、

 

今の季節感からは「まだ早いよ、、、」って感じもありますが、夏の体にカバンを引っ付けたくない時でも手持ちで持ち歩けるので汗などの心配もありません。

 

そういった意味で言うと、長い目線でオールシーズン、安心して使えるアイテムになっています。

 

ハンドルの長さ調節については写真の様にベルト式。

その場のシーンに合わせて気軽に位置を変える事が出来ます。

 

 

上をファスナーで閉じられるのも良いところの一つ。

ファスナーも高級感と重厚感が漂う拘りの物を採用しています。

 

 

底鋲も付いているので、地面などに置くときの心持ちも違います。

 

 

あと似た形のシリーズで7QS-Hのトートバッグ(※写真左)も展開していますが、違いで言うとCB1のタイプは、ボディの前後にポケットが合計で2つ付き。

代わって7QS-Hの方はショルダーベルトを付ける事が出来ちゃいます。

 

 

それと勘の良い方は写真を見て気づいたかもしれませんが、縦の背が少し7QS-Hより高めになっています。(実寸で約3㎝程。)

 

どっちも良くて、どっちも捨てがたいっていうヤツです。

 

カラーは

・ブラック

・チョコ

・ネイビー

の3色ラインナップ。

 

収納も綺麗に整頓出来て尚且つ、ビジネスでもカジュアルでも扱いやすい、場面と場所を選ばない、このカバン。

 

GANZOのラインナップの中では比較的、天気がスッキリしない日でも使いやすく、傷へのストレスも少ない、そしてどんな事が起こるか分からない出張先や旅行先でも手軽に扱える便利なアイテムです。

 

日常の様々なシチュエーションと自分に応じた使い分けで楽しめるシリーズ。

 

そんな幅広い状況でCB1は活躍してくれます。

 

商品についてのご質問やご不明点がございましたら、いつでもGANZO大阪店にお問い合わせください。

 

店舗から直接、代引き配送も承っております。

 

商品情報などを投稿しているGANZO各直営店のinstagramも随時更新中です。

@ganzo_retail

でアカウント検索が出来ます。

こちらの方もフォロー&いいねヨロシクお願いします。

 

今週末もご来店、ご注文お待ちしております。

 

 

GANZO大阪店

大阪府大阪市中央区南船場4-13-14

TEL:06-6120-9977

LINE :https://lin.ee/7QBYTVS

11:00 〜 20:00

 

GANZO本店

東京都渋谷区神宮前5-2-7

TEL:03-5774-6830

LINE:https://lin.ee/oinwE6H

11:00 〜 20:00

 

GANZO六本木店

〒106-6104 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー WEST WALK 4F

TEL:03-3408-1703

LINE :https://lin.ee/pPAR68U

11:00 〜 21:00

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

to TOP