11/19(金)新しい三つ折り財布をリリースします
- Stockinfo, Limited, Post, New arrival
- Osaka
今回は新製品のお知らせです。
多くの人から要望があったけど、痒いまま手を届かせていなかったジャンルの物をリリースします。
そして折角作るなら、痒い所を解消するでは無く、くすぐり回す様な商品を作りました。
新たに仲間に加わるのは、三つ折り財布。
直営店限定商品でのラインナップはありましたが、通常商品では無かった存在です。
個人的にも商品化を待っていた物だったので、凄く気持ちいいです。笑
シリーズは、シェルコードバンでの展開。
せっかく新しいジャンルを作るなら、革好きの人に喜んでほしい素材を選びました。
革の美しさに輝くゴールドのボタン。
パッと見の外見も気になるところですが、中身を紐解いていくと、今までの既製品に無かった、革フェチの心を揺さぶるギミックが詰まったアイテムになっているので、最後までお見逃しなく。
仕様としては、キャッシュレス、または財布をより小さく持ちたい方に一番喜んで貰えるデザインになっています。
早速、財布を見開いてみるとこんな感じ。
記事のサムネイル写真でも目についた人が多いと思いますが、Horween社のスタンプが見える様になってます。
過去に一度、このスタンプが見えるお財布は別企画で作ったことがありますが、それ以外では初めての試み。
コードバンの原厚部分をチョイスする事によって、このスタンプが見える様になっています。
大体のお財布を作る時は、分厚い革を財布として使いやすくする為に、革を薄くする”漉き”という処理や、強度などを上げる為に裏面に革や生地を貼り合わせる”裏貼り”という工程を行うのですが、より素材を楽しんでもらえる様に敢えてその部分を省きました。
細かい話を言えば、裏貼りを無しで、革同士や縫い目に引っ張られる存在が無いので、革にしなやかさが増す=フタの開け閉めがしやすいという、もう一つのメリットもあります。
もちろん、アイテムを作った時に後付けで入れているスタンプでは無いので、有るか無いかはランダムです。
なので完全にこれは実物を見てからのお楽しみ。
ちなみに写真の通り、表の色によって裏面の色も変わります。
この色はこの色でシックで味わい深いです。
お札を入れる部分は完全にお札を覆わない、アオリポケットになっています。
このお札を入れる場所の大きさも結構キモの部分でコダワリ強めです。
説明するより、まずは入れてみるところから。
キッチリ詰めているので少し分かりにくいですが、奥の方から順に一番円札、五千円札、千円札を重ねてみた写真。
大体の三つ折り財布のお札の折れ方って、両端が均等な長さで折れ曲がる造りの物が多いのですが、このアイテムは、おおよそ二つ折りにお札が折れて端が少し出る構造になっています。
これだけだと「だから何?」っていう感じですが、このちょっとだけ端が出る仕様は、お札の種類の確認と摘み出しやすく為の工夫です。
実際に指を添えてみると、ちょうど指の大きさがジャストフィット。
三つ折りならではの折れ方の特性を使いやすさに繋げました。
一目でスグに一枚取り出したい時や入っている物を確認したい時に重宝します。
それでなくてもアオリポケットで軽くお札を挟めるスタイルなので、それだけでも便利なんですけどね。
カードは合計5枚入ります。
アオリ部分に片側2枚ずつで1、2,3,4….?
あと残りの一枚はアオリ裏のシークレット的な場所に配置。
持っておかないといけないけど、登場頻度が少ない免許証やICカードを入れる場所に使ってください。
※中に入っている物の内容量やカードの種類によっては、ICカードが反応しない場合もございます。
そして中に物を入れて閉じた様子。
綺麗に集約して折り畳まれます。
そして最後まで見せていなかった背面。
この部分に小銭入れを配置しました。
いつもだったら、ここがフリーポケットになっていることが多いのですが、今回は今までに無かった新デザインです。
マチの開き方についても薄さとデザインを損なわない工夫を施しています。
あくまで小さく持てるお財布に設計しているので、小銭が沢山入るわけではありませんが、通常の支払いで必要な程度の小銭の枚数は収納可能です。
もしこの小銭の量より多く入れたいと思った時は、他のお財布との使い分けの判断基準にしてもらえたらと思います。
このサイズ感の素敵な所は、シャツの胸ポケットに入れやすいところ。
大きさの例えで言うと、タバコの箱と同じ大きさくらいなので、それくらい気軽に持ち運べます。
自分も入れてみた時に「おぉ!」ってなりました。
ポケットの面がパツパツに張ってしまう事も無いので、見え方もかなりスマートに収まります。
あと今更にはなりますが、片手で握れる安心サイズです。
カラーは
・ブラック
・ナチュラル
・バーガンディ
・ネイビー
の4色展開。
それぞれに良い個性と見え方があって、どれも捨て難いけど、自分はこの中でいうとナチュラル推しです。
しっかりシェルコードバンに染み出す全ての味を楽しみたいので。。。
ここまでの説明を見てもらっても何となく感じて頂けたかもしれませんが、今回の商品については機能性を含め“シェルコードバンの良さを最大限に引き出したい“という気持ちが詰まった物に仕上がっています。
過去にも書いたことありますが、味付けの具合でどんな物になるのかは、お財布作りでも同じ。
あと人間臭さも大事だし、革小物の楽しみ方を忘れてはいけません。
そんなGANZOのニューアイテム。
11/19(金)よりGANZO直営店とオンラインストアでの取り扱いで販売開始です。
商品のお問い合わせは、GANZO直営店またはオンラインストアまで。
※事前予約またはお取り置きは受け付けておりません。予めご了承下さいませ。
先行公開の商品ページはコチラ↓
https://www.ganzo.ne.jp/fs/ganzo/shell_cordovan_2/57697
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。
GANZO大阪
大阪府大阪市中央区南船場4-13-14
TEL 06-6120-9977
mail: ganzo-osaka@ajioka.jp
11:00 ~ 20:00
GANZO本店
東京都渋谷区神宮前5-2-7
TEL 03-5774-6830
mail: ganzo@ajioka.jp
11:00 ~ 20:00
GANZO銀座
東京都中央区銀座3-3-7
銀座アンジュロビル
TEL 03-3561-5772
mail: ganzo-ginza@ajioka.jp
11:00 ~ 20:00
GANZO六本木
〒106-6104 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー 4F(WEST WALK 4F)
TEL:03-3408-1703
mail: ganzo-roppongi@ajioka.jp
11:00 ~ 21:00