-
-
Vol.3【まだ見ぬ革を探す旅】
- Omotesando
明治時代以降、手工芸の職人が集まり、 現在もレザークラフト用品を扱う問屋が数多く存在する街、「蔵前(くらまえ)」 ちなみに蔵前とは江戸時代、幕府の米蔵があったことが由来だそ … Read More
明治時代以降、手工芸の職人が集まり、 現在もレザークラフト用品を扱う問屋が数多く存在する街、「蔵前(くらまえ)」 ちなみに蔵前とは江戸時代、幕府の米蔵があったことが由来だそ … Read More
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今年は梅雨は降水量が多く傘を手放せない日々が続きました。 長かった梅雨がやっと明け … Read More
子供の時は大してあまり何も感じなかった、好きとか全く思わなかったけど大人になってから好きになったものってありませんか? モノも然り、食べ物も然り、興味の分野も然り。 今回の … Read More
今回はブライドルレザーについてです。 GANZOでは1900年創業、100年以上の歴史を持つ名門タンナー イギリスのJ&E セジュイック社のブライドルレザーを使用し … Read More